| [ << 音楽記譜法 ] | [Top][Contents][Index] | [ 専門的な記譜法 >> ] |
| [ < 単一譜の多声 ] | [ Up: 複数のボイス ] | [ 衝突の解決 > ] |
ボイス スタイル
ボイス毎に異なる色と形を与えて、容易に見分けられるようにすることができます:
<< \relative { \voiceOneStyle d''4 c2 b4 } \\ \relative { \voiceTwoStyle e'2 e } \\ \relative { \voiceThreeStyle b2. c4 } \\ \relative { \voiceFourStyle g'2 g } >>![]()
\voiceNeutralstyle コマンドは標準の体裁に戻すために使用されます。
定義済みコマンド
\voiceOneStyle,
\voiceTwoStyle,
\voiceThreeStyle,
\voiceFourStyle,
\voiceNeutralStyle
参照
学習マニュアル: I'm hearing voices, Other sources of information.
コード断片集: Simultaneous notes
| [ << 音楽記譜法 ] | [Top][Contents][Index] | [ 専門的な記譜法 >> ] |
| [ < 単一譜の多声 ] | [ Up: 複数のボイス ] | [ 衝突の解決 > ] |
![[image of music]](../ea/lily-c715c5a0.png)