| [ << スペースの問題 ] | [Top][Contents][Index] | [ デフォルトを変更する >> ] |
| [ < 紙面サイズを設定する ] | [ Up: 紙面サイズと自動拡縮 ] | [ 固定された垂直方向の \paper スペース変数 > ] |
紙面サイズに応じた自動拡縮
Scheme 関数
(set-default-paper-size または set-paper-size)
により紙面サイズが変更された場合、いくつかの \paper 変数は自動的に新しいサイズに合わせて拡縮されます。特定の変数の自動拡縮をスキップするには、紙面サイズを設定した後にその変数を設定します。paper-height 変数や paper-width 変数の変更では、自動拡縮は起こらないということに注意してください。しかしながら paper-width 変数の変更は他の値に影響を与えます
(これは拡縮とは別のことで、後で説明します)。
set-default-paper-size 関数と set-paper-size 関数については
紙面サイズを設定する で説明します。
自動拡縮によって影響を受ける垂直方向の長さは
top-margin と bottom-margin です
(固定された垂直方向の \paper スペース変数 を参照してください)。自動拡縮によって影響を受ける水平方向の長さは
right-margin, inner-margin, outer-margin,
binding-offset, indent, それに short-indent です
(水平方向の \paper スペース変数 を参照してください)。
これらの長さに対するデフォルト値は
top-margin-default, bottom-margin-default 等の内部変数を用いて ly/paper-defaults-init.ly で設定されています。これらはデフォルトの紙面サイズ a4 の場合の値です。参考のために、a4 紙面での
paper-height は 297\mm であり、paper-width は 210\mm です。
参照
記譜法リファレンス:
固定された垂直方向の \paper スペース変数,
水平方向の \paper スペース変数
インストールされているファイル: ly/paper-defaults-init.ly, scm/paper.scm
| [ << スペースの問題 ] | [Top][Contents][Index] | [ デフォルトを変更する >> ] |
| [ < 紙面サイズを設定する ] | [ Up: 紙面サイズと自動拡縮 ] | [ 固定された垂直方向の \paper スペース変数 > ] |