| [ << デフォルトを変更する ] | [Top][Contents][Index] | [ 付表 >> ] |
[ < X-offset と Y-offset を直接設定する ] | [ Up: オブジェクトを揃える ] | [ self-alignment-interface を使用する > ] |
side-position-interface を使用する
side-position-interface をサポートするオブジェクトは、その親オブジェクトの隣に配置することができ、それにより、それら 2 つのオブジェクトの指定された端をくっつけることができます。オブジェクトを親オブジェクトの上、下、右、あるいは左に配置することができます。親オブジェクトを指定することはできません:
親オブジェクトは入力ストリームの中での要素の順序によって決定されます。たいていのオブジェクトの親オブジェクトは、そのオブジェクトに関連する符頭となります。
side-axis プロパティと direction プロパティの値は、以下のように、オブジェクトが配置される場所を決定します:
side-axis | direction | |
|---|---|---|
| property | property | Placement |
0 | -1 | 左 |
0 | 1 | 右 |
1 | -1 | 下 |
1 | 1 | 上 |
side-axis が 0 である場合、X-offset にはプロシージャ ly:side-position-interface::x-aligned-side をセットする必要があります。このプロシージャは、direction の値に基づいて親オブジェクトの左あるいは右にオブジェクトを配置するための適切な値を
X-offset に返します。
side-axis が 1 である場合、Y-offset にはプロシージャ ly:side-position-interface::y-aligned-side をセットする必要があります。このプロシージャは、direction の値に基づいて親オブジェクトの上あるいは下にオブジェクトを配置するための適切な値を
Y-offset に返します。
| [ << デフォルトを変更する ] | [Top][Contents][Index] | [ 付表 >> ] |
[ < X-offset と Y-offset を直接設定する ] | [ Up: オブジェクトを揃える ] | [ self-alignment-interface を使用する > ] |