スラー

スラー は括弧を用いて入力します:

Note: 多声音楽では、スラーが始まったボイスでそのスラーを終わらせる必要があります。

\relative {
  f''4( g a) a8 b(
  a4 g2 f4)
  <c e>2( <b d>2)
}

[image of music]

スラーを手動で音符の上または下に配置することができます。向きと配置 を参照してください。

同時進行する、あるいは重なるスラーは特別な注意を必要とします。通常、外側のスラーはフレージングを表し、フレージング スラーは通常のスラーと重複します。フレージング スラーを参照してください。一つの Voice に通常のスラーが複数必要な場合、スラーの前に \= と識別子 (シンボルか非負の整数) を入力することによって、対応するスラーの始点と終点にラベルを付ける必要があります。

\fixed c' {
  <c~ f\=1( g\=2( >2 <c e\=1) a\=2) >
}

[image of music]

スラーは実線、点線あるいは破線のどれかになります。実線がスラーのデフォルト スタイルです:

\relative {
  c'4( e g2)
  \slurDashed
  g4( e c2)
  \slurDotted
  c4( e g2)
  \slurSolid
  g4( e c2)
}

[image of music]

スラーの半分を破線 (前半を破線、後半を実線) にする、あるいは、半分を実線 (前半を実線、後半を破線) にすることもできます:

\relative {
  c'4( e g2)
  \slurHalfDashed
  g4( e c2)
  \slurHalfSolid
  c4( e g2)
  \slurSolid
  g4( e c2)
}

[image of music]

スラーの破線パターンを定義することができます:

\relative {
  c'4( e g2)
  \slurDashPattern #0.7 #0.75
  g4( e c2)
  \slurDashPattern #0.5 #2.0
  c4( e g2)
  \slurSolid
  g4( e c2)
}

[image of music]

定義済みコマンド

\slurUp, \slurDown, \slurNeutral, \slurDashed, \slurDotted, \slurHalfDashed, \slurHalfSolid, \slurDashPattern, \slurSolid

Selected Snippets

和音のレガートに 2 つのスラーを使用する

和音をレガートで演奏する場合、2 つのスラーを書く場合があります。これは doubleSlurs をセットすることで実現できます。

\relative c' {
  \set doubleSlurs = ##t
  <c e>4( <d f> <c e> <d f>)
}

[image of music]

テキスト マークアップをスラーの内側に配置する

テキスト マークアップをスラーの内側に配置するには、outside-staff-priority プロパティを #f に設定する必要があります。

\relative c'' {
  \override TextScript.avoid-slur = #'inside
  \override TextScript.outside-staff-priority = ##f
  c2(^\markup { \halign #-10 \natural } d4.) c8
}

[image of music]

複雑な破線のスラーを作成する

dash-definition プロパティをセットすることで、スラーに複雑な破線パターンを追加することができます。dash-definitiondash-element のリストになっています。dash-element はスラーの各部分に対する破線パターンのパラメータ リストです。

スラーはベジエ曲線の媒介変数 t (左端が 0, 右端が 1) の関数として定義されます。dash-element は、(start-t stop-t dash-fraction dash-period) のリストになっています。start-t から stop-t までの範囲が、dash-period の長さにつき dash-fraction が黒になるような破線となります。dash-period は譜スペースの単位です。dash-fraction を 1 にすると実線のスラーになります。

\relative c' {
  \once \override
    Slur.dash-definition = #'((0 0.3 0.1 0.75)
                                (0.3 0.6 1 1)
                                (0.65 1.0 0.4 0.75))
  c4( d e f)
  \once \override
    Slur.dash-definition = #'((0 0.25 1 1)
                                (0.3 0.7 0.4 0.75)
                                (0.75 1.0 1 1))
  c4( d e f)
}

[image of music]

参照

音楽用語集: slur

学習マニュアル: ネストされない括弧とタイ

記譜法リファレンス: 向きと配置, フレージング スラー

コード断片集: 発想記号

内部リファレンス: Slur


LilyPond 記譜法リファレンス v2.25.22 (development-branch).