2.1.4 歌曲


歌曲のためのリファレンス

通常、歌曲は 3 つの譜に記譜され、上の譜を歌の旋律、下の 2 つの譜をピアノ伴奏とします。歌詞の 1 番は旋律の譜の直下に譜刻されます。歌詞の節が少しであれば 2 番以降を 1 番の下に譜刻することができます。しかしながら、歌詞の節が多くて収容し難い場合は、2 番以降の歌詞を楽譜の後に独立したテキストとして譜刻します。

歌曲を記述するのに必要とされる記譜要素はすべて別の場所で説明しています:

参照

学習マニュアル: Songs

記譜法リファレンス: 声楽で共通の記譜法, 和音を表示する, 譜を表示する, キーボードと他の複数譜の楽器, 歌詞の垂直方向の配置, 歌詞の節

コード断片集: Vocal music


リード譜

ボーカル パートと ‘和音モード’ を組み合わせることによって、リード譜を譜刻することができます。和音モードの構文についての説明は 和音記譜法 にあります。

Selected Snippets

シンプル リード シート

コード ネーム、メロディ、歌詞をまとめるとリード シートとなります:

<<
  \chords { c2 g:sus4 f e }
  \new Staff \relative c'' {
    a4 e c8 e r4
    b2 c4( d)
  }
  \addlyrics { One day this shall be free __ }
>>

[image of music]

参照

記譜法リファレンス: 和音記譜法


LilyPond — 記譜法リファレンス v2.23.82 (開発版).