| [ << Rhythms ] | [Top][Contents] | [ Expressive marks >> ] |
| [ < transparent プロパティを用いてオブジェクトを不可視にする ] | [ Up: Rhythms ] | [ 連桁の位置を手動でコントロールする > ] |
複雑な破線のスラーを作成する
dash-definition プロパティをセットすることで、スラーに複雑な破線パターンを追加することができます。dash-definition は
dash-element のリストになっています。dash-element
はスラーの各部分に対する破線パターンのパラメータ リストです。
スラーはベジエ曲線の媒介変数 t (左端が 0, 右端が 1) の関数として定義されます。dash-element は、(start-t stop-t dash-fraction dash-period)
のリストになっています。start-t から stop-t までの範囲が、dash-period の長さにつき dash-fraction が黒になるような破線となります。dash-period は譜スペースの単位です。dash-fraction
を 1 にすると実線のスラーになります。
\relative c' { \once \override Slur.dash-definition = #'((0 0.3 0.1 0.75) (0.3 0.6 1 1) (0.65 1.0 0.4 0.75)) c4( d e f) \once \override Slur.dash-definition = #'((0 0.25 1 1) (0.3 0.7 0.4 0.75) (0.75 1.0 1 1)) c4( d e f) }
| [ << Rhythms ] | [Top][Contents] | [ Expressive marks >> ] |
| [ < transparent プロパティを用いてオブジェクトを不可視にする ] | [ Up: Rhythms ] | [ 連桁の位置を手動でコントロールする > ] |