| [ << Repeats ] | [Top][Contents] | [ Simultaneous notes >> ] |
| [ < 小節カウンタ ] | [ Up: Repeats ] | [ パーセント繰り返しのカウンタの可視性 > ] |
小節のグループに番号付けする
このスニペットは Measure_counter_engraver で、連続した小節をいくつかにグループ分けし、それぞれに番号を表示する方法を示しています。どのような範囲を取っても良く、繰り返しが含まれていてもかまいません。
エングラーバは適切なコンテキストに追加する必要があります。今回は
Staff コンテキストを使用しています。他の選択肢としては
Dynamics コンテキストがあります。
カウンタは \startMeasureCount で始まり、\stopMeasureCount
で終わります。番号はデフォルトで 1 から開始しますが、count-from
プロパティをオーバライドすることで変更することができます。
小節の途中で改行される場合、小節番号は 2 回表示されます。改行後の数字は括弧付きで表示されます。
\layout { \context { \Staff \consists #Measure_counter_engraver } } \new Staff { \startMeasureCount \repeat unfold 7 { c'4 d' e' f' } \stopMeasureCount \bar "||" g'4 f' e' d' \override Staff.MeasureCounter.count-from = #2 \startMeasureCount \repeat unfold 5 { g'4 f' e' d' } g'4 f' \bar "" \break e'4 d' \repeat unfold 7 { g'4 f' e' d' } \stopMeasureCount } \paper { tagline = ##f }
| [ << Repeats ] | [Top][Contents] | [ Simultaneous notes >> ] |
| [ < 小節カウンタ ] | [ Up: Repeats ] | [ パーセント繰り返しのカウンタの可視性 > ] |